Archive: 2020年02月 1/1
白野江植物公園(2020)河津桜の輝き
今年の河津桜が咲いてメジロくんも大喜びです。うーむ、花の蜜は美味しいなー。白野江の河津桜が咲きましたよ。北九州市立 白野江植物公園 芝生広場 2020.2.23 青空の下、春の日差しに河津桜も輝きます!ここが一番見頃の河津桜。満開の河津桜 白野江植物公園 ボタン園 2020.2.23 春爛漫。ここはもう春みたいですねー。白野江植物公園では、最初に河津桜や寒桜が咲き始め、四月末までソメイヨシノや、いろん...
- 28
- 0
二月・如月(きさらぎ)に咲く早春の花
河津桜が咲き始めました。福智山ろく花公園 河津桜 淡いピンク色が綺麗です。福を招く福寿草も二月。福寿草(フクジュソウ) クロッカスも二月に咲く花ですね。クロッカス (Crocus) 2月は「和風月名」で言うと如月(きさらぎ)。単に2月と言うより、言葉の響きが美しく感じます。如月(きさらぎ)の由来は、まだ寒さが残り衣を更に着る月で衣更着(きさらぎ)からというのが主な説だそうで...
- 18
- 0
福智山ろく花公園 満開のしだれ梅
薄桃色のしだれ梅が今満開です。福智山ろく花公園 しだれ梅 令和2年2月11日撮影 しっかり枝垂れてますね。咲いて乱れて梅の花。華やかに煌めいて梅の花。福岡県直方市(のおがたし)福智山ろく花公園 2月11日(祝日)は久々に晴れてくれました。ずっとずっと昔、万葉の時代、花見といえば梅の花。令和の時代でも、暖かい日には梅の香り包まれて、お花見したいですね。^^ヤマ 福智山ろく...
- 18
- 0
うみなか(2020)早春編 菜の花
土曜日は曇り少しだけ晴れ。海の中道海浜公園 菜の花 2020.2.8 sat. もう一つのビタミンカラー、菜の花です! 黄色が眩しく輝いていました。雲の合間から、太陽が出てくるのを待って撮りましたよ。西サイクリングセンター付近 2020.2.8 sat. 撮影 午前中は太陽が隠れると、風が冷たく感じましたが黄色い菜の花は、元気いっぱいに咲いていました。食べても美味しい菜の花。...
- 20
- 0
花畑園芸公園(2020)枝垂れ梅
今年の枝垂れ梅が咲きました。福岡市南区 花畑園芸公園 2020.2.2 枝垂れ梅は、桃色の滝を思わせるようです。催し広場南側の枝垂れ梅。ピンクの花は可愛らしいね 福岡市南区 花畑園芸公園 2020.2.2 今年も、枝垂れ梅は少しずつ見頃を迎えていました。まだまだ寒い早春の時期。一足先に春の訪れを知らせてくれるのが、梅の花ですね。^^ヤマ 花畑園芸公園...
- 22
- 0
うみなか(2020)黄色い西洋スイセン
土曜日はお昼過ぎから久々に晴れました。おもちゃ箱花壇 西洋スイセン 2020.2.1 黄色は元気色ってね!おもちゃ箱花壇に、たくさんの黄色い西洋スイセンが咲いていましたよ。空には福岡空港へ向かう飛行機 🛬福岡市東区 海の中道海浜公園 2020.2.1 pm 4:00 梅の花はまだまだですねー。菜の花畑へも行きましたが、まだ三分咲でした。今年は冷たい雨が続いたためか、昨年より開花が遅いようです。昨年1月末...
- 24
- 0